IYAインターン_Kdham Alumniへ参加
今週2023年7月25-27日は急遽Kaivalyadhama Yoga Institute/KdhamのAlumni/同窓会に参加してきました!
というのも、先日の大雨でSGであるShri Subodh Tiwali 氏がデリーのIYAに来れなかったので、こちらからKdhamへ突撃することにしました、笑
Kadhamはマハーラーシュトラ州プネーから西へ車で1時間半ほどのロナヴァラという場所にあります。デカン高原に位置し、この時期は雨季の真っ盛りです。この時期は高原に滝が沢山出るのでドライブも一際楽しいです、、、
前日に上下のレインコートと雨用のサンダルを購入。今回これらを用意しておいて本当に正解でした。。。ロナヴァラに長期留学や雨季に行かれる場合は、傘だけではなく、上下のレインコートは必須に思います。
ちなみに一度濡れると、部屋の扇風機を当てても当てても、渇きません、笑 ずっと生乾きなので、最後は体温で乾かすしかありません、笑
同窓会参加者のWhatsAppグループには100名ほどのメンバーが参加していましたが、この大雨で参加者は60名程となりました。
今年で創立100年を迎えるKdhamでは、30年以上前のKdham卒業生から先月卒業したばかりというメンバーまで様々です。また、ロナヴァラ校卒、ムンバイ校卒、プネー大学での提携コース卒など異なる場所で学んだメンバーが勢揃いです。同窓会ではありましたが、同じDYEd2017-2018の生徒はゼロでしたので、ほとんどが新しく会う方々でした。それもまた新鮮な機会です。
また先日IYA PrCBでお別れをした、Dr Rajanish先生にも早速再会、こんなに早く会えるとはです、笑
インターナショナルの生徒は1人だけということもあり、卒業生代表としてスピーチが回ってきました、、、ラジャニシュ先生のヒンディー語で何か喋って!という無茶振りで、ちょっとしたヒンディー語で挨拶しながら、経歴と、現在のIYAインターンのことなどを話させていただきました。
実習クラスは2回あり、1つは安定のKdhamスタイル、もう1つはYCB試験に対応したニュースタイル、興味深い側面でした、、、、
こちらはストゥーラ・ヴィヤーヤーマのサルヴァーンガ・プシュティとフルッドガティです、kdhamで行う日が来るとはです、、、YCB試験に必ず出ます、笑
3日間はパネルディスカッション、実習、クイズ大会、ゲーム大会、創作ダンス大会、トレッキングなど盛りだくさん。トレッキングはもちろん雨天決行です、笑
クイズは、kdhamの創立年、カレッジが始まった年、図書館の正式名称など、、、PYSは1-4章まで、カタ・ウパニシャッドのシュローカもガンガンでるので冷や汗ものでした、レベルアップと、シラバスの拡張を感じました。
前回はガネーシュ・ラオ先生の講義などがあったのですが、今回はレクリエーションと交流がメインとなっていました。講義がないのが残念にも思いましたが、みなで学生に戻って笑って、踊って、Be Happy!! というノリもまたインドでの一興となりました。
この日はマハーラーシュトラ州の伝統的なお祭りの日でマラーティー語の歌や音楽の演奏もありました。
プネー大学のMA卒(今年度卒生)のグループも来ていて、もう一つのプチ同窓会も開催、出会い多く愉しいひとときになりました。
さて、ここからが本題ですが、今回の目的はIYAのSecretary Generalであり、KdhamのCEOであるSubodh氏と話をすることです。ミーティングの時間をもらえることは了承を得れていましたが、忙しいSubodh氏のスケジュールに入り込むのはここからが大変です。受付の方のWhatsAppをゲットし、タイミングを見計らってメッセージをいれ、オフィスにちょくちょく顔を見せ、ようやく面会のセッティングをゲットです。有難いことに朝のフレッシュな時間を貰えることになりました。
今回はKdhamのオンラインコースであるYoga Certification Plusの日本語訳付(メンバーの方が日本語訳をつける作業をしてくださっています)のビデオをKdhamのウェブサイトに埋め込んで欲しいという話をし、ビデオも見てもらいました。そしてKdham側も快諾でその方向で進めてくれることになりました。ぜひより多くの日本の方が、インドが提供するKdhamのオンラインコースに気軽に参加してもらえるようになればと思います。
KdhamのYCPコースはオンラインで講義部分を履修して、最終的にレポートの提出と、実習をメインとした現地での2週間のスクーリングを履修することで修了となります。
さらに希望者はインドAyush省YCB認定Level2 Yoga Wellness Instructor をオンライン(IYA PrCBを通じて)で実施するという流れができそうです、、、オンラインコースの日本語や、試験対策についてはこちらもサポートしていきます、、、このような感じで合意の上、話がまとまりそうです、、、
また日本のヨーガ機関からもインターナショナル・アソシエイトになりたいと問い合わせがいくつか来ていることを伝えたら、満面の笑みでした、、、
こちらは私事ではありますが、来月インド北部のラダックに行くことになりそうなのですが、そこでCYP Appreciation Courseを担当することになりそうです。ラダックの僧侶/尼僧の方や、周辺の方とともにヨーガ実習に励みたいと思います。
9月に日本来日予定のガネーシュラオ氏もハタ・ヨーガワークショップにてKdhamに滞在中です、、、クラスの合間をぬって、ヘルスセンターのスタッフ用食堂で朝ごはんを一緒に、そして一コマクラスに参加させていただきました。9月来日時についての話や、IYAについて、今後の方向性などアドバイスをいただきました、、、9月の来日、メンバーの皆さんとお会いできることをとてもたのしみにされてみえます、、、
同窓会の全ての行程を終了し、10分で荷物をまとめてプネー空港に向けて出発です。空港近くに住んでいる親友と15分の再会を果たし、搭乗手続きへ、、、明日からデリーのIYAオフィスへ戻ります、、、なんだか今後出張多くなりそうです、、、
弾丸ツアーでしたが、今回のミッションをコンプリートできたので、ホッとしたところです、、、日本のヨーガの明るい未来へつながればと思います、、、
またプネーでは2ヶ月前に急逝されたDr.Gore氏のお宅へお悔やみに行ってきました、、、奥様のRekhaさんに会い、日本旅行のこと、その後のこと、インドの教育システムのこと、Dr.Gore氏が生前インドの教育システムを変える為に取り組んでいたことなどについてお話を伺いました、、、こちらの話はまた別にしっかりと思います、、、
長くなりましたが、本日もありがとうございました、、、
0コメント