IYAインターン_インド門へ

1週間が瞬く間に過ぎ去っていきますが、毎日充実した日々を送っております、、、
今日はAnuvrat BhavanのIYAオフィスにて日本語の翻訳作業などに従事、、、

オフィスで当初からトゥルシャルさんが持っている陶器の水筒が気になっていたのですが、これがインドでは優れもので水を入れておくと冷んやり冷たくなります。インドではよく屋外でも大きな陶器の壺が置いてあり、飲料用水が入っていますが、水筒型をみたのは初めてでした。早速私も購入し、冷蔵庫がなくても程よく冷んやりしたお水が飲めるようになりました。周りのインドの皆も、どんどんみんな気になって購入して密かなブームが起こっています、笑


18時に仕事を終えて、オフィスから徒歩で20-30分程度のところにあるインド門まで散歩へ。

インド門 (India Gate, 原名は全インド戦争記念碑 (All India War Memorial) はインドのデリーにある戦争記念碑です。1914年から1921年の間に第一次世界大戦、フランス、フランドル、メソポタミア、ペルシャ、東アフリカ、ガリポリなど近・極東、第三次アングロ・アフガン戦争で戦死したイギリス領インド陸軍の兵士7万人の記念碑として建てられ、門にはイギリスの兵士や将校を含む13,300人の軍人の名前が刻まれているとのことですが、柵があり細かい文字までは見えませんでした。セキュリティ上読めないようになっているようです。

多くのカップルや家族で賑わって、みな夕方のひと時を愉しんでいました、、、インドは40度を超える日が続いていますが、昨日の夜に大雨が降り今日は比較的涼しく夕涼みには最高の気候。良き金曜日となりました、本日も無事に終了、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000